けしのはな

沈黙を舌で味わう

11/5

コロナになった。


人生で、というか今年に入って二回目だ。


チェコフェスという、会社にとっても大事なイベントの直前で体調を崩し、多少動けるようになったかと思えば、陽性だとわかって家から出られなくなってしまった。


「これから頑張るぞ」と意気込んでいた矢先に、物理的に頑張れない状態になってしまい、会社にも迷惑をかけてしまった。


いくら急激な気温変化があったとはいえ、それはきっかけでしかなく、きっと僕の免疫力はかなり弱っていたのだろう。


体力づくり、体調管理の大切さを痛感する。どこまでいっても身体が資本だ。

 


こうやって強制キャンセルが発生すると、どうしても今までの軌跡や今の自分のいる位置について考えてしまう。


逆にそれを考える暇もないほど、仕事にもそれ以外にもがむしゃらにぶつかっていたのか。


まだ三か月と少し、何か目立つ成長が見えるわけでもなくて、むしろ自分の不出来ばかりが認識されてきた。


でも、こうして立ち止まって見ると、働き始めたころとは全く異なる気持ちで、まったく異なるモチベーションで生きているな、と実感する。

 


働き始めたころは、そもそもバーで働くということの意味も重みも全く分からなかった。


ただ目の前のグラスを洗ったり、お客様とお話したりをしていた。


段々とお酒について学んだり、ハンガリーを含めた中東欧について調べたりしながら、自分が提供できる価値は何だろうと考えてはいたが、その絶対的なモチベーションは迷子だった。


お金のため?もちろんあるが、自分の学歴を武器にすればもっとお金もらえる仕事はあっただろう。


自己表現のため?確かにここでは今までの自分の学習や経験は「話のネタ」として直接的に活きているかもしれないが…。


何を目標にして僕はここで「努力する」必要があるのだろう?と早くも感じてしまっていた。

 


それでも手探りのまま働く中で、目の前のお客さんがお店のお酒やお話を喜んでくれている瞬間一つ一つが輝いて見えるようになった。


そして、自然とその瞬間のために動こうとする自分がいることに気が付いた。

 


もともと誇示できる自分でいることを精神的な自立だと思っていた僕の行動の出発点が、誰かの感情になっていることに、僕は心底驚いた。


気付けば音楽や詩作を含めた創作活動への衝動も和らいだ。

 


目の前のこのお客様に喜んでもらえるために、どのお酒を選ぶべきか?どの言葉を選ぶといいか?


そういったミクロな選択一つ一つが、大きな意味を持つようになった。


抽象的な倫理や、マクロな未来しか描けなかった自分が、目の前のことを見ようとするなんて!

 


正直言って、自分のなりたい未来像も、進むべき道も、むしろ見失ってしまっている。


何か大きな目標がないと、実際に無駄な努力も発生してしまうだろう。


しかし今目の前にある誰かの幸せのために重ねる努力の先に、自分の未来は連なっていると、今は信じていたい。

 


今している仕事の延長線上に自分がいるかもわからないし、まったく違う仕事をしている可能性はかなりあると思っている。


一緒にいたい人との生活のために、仕事面で決断しなきゃいけないときも必ず来る。


選べなかった人生も、きっとこれから増えてくる。

 


この仕事を始めた時、「自分の選択を正解にしてやる」という気概を持っていた。


今もその気持ちは捨てていない。


ただ、自分の行動の開始点が他の誰かになったとき、自分にとってだけの正解が正解ではなくなった。


きっと僕が歩むことになる道は、誰かの望みの集合体が僕を通して指す矢印の先にある。


その誰かは、師匠であり、会社の先輩方であり、お客様であり、家族や友達であり、そして自分が未来を共にしたい方である。

 


今まで意固地になって保持していた僕は解体され、代わりに日常の中に浮かび上がる僕の点描を、今の僕は愛している。

 

――――――――――――


コロナになると、舌にビニールでも張り付いたかのように味が遠くなって、気味が悪かった。


皆様、くれぐれも体調には気を付けてください。